非歯原性歯痛の分類 後編 神経障害性歯痛 口腔領域の痛覚を司る神経が、口腔ではなく大元の部分で障害されて痛みを […]
「2018年12月」の記事一覧(2 / 4ページ目)
歯が原因でない歯の痛み その2
非歯原性歯痛の分類 前編 本来の痛みの原因部位と違う部位が痛くなることを、関連痛・異所痛という。 非歯原性歯痛 […]
歯が原因でない歯の痛み その1
非歯原性歯痛 歯医者に来院するのは、歯が悪い人。 普通はそうである。 ところが、歯が痛いのに歯は悪くなく、別の […]
抜けた歯を放置すると
歯はのびる 先日抜歯をおこなった患者。 抜く前に抜歯予定歯牙を残根上にしてから抜歯をおこなった。 その後、しば […]
鎮痛剤 その5
鎮痛剤各論 今まで鎮痛剤の特徴を物質ごと特徴を書いた。 これではわかりにくいかと思うので、薬局で手に入るものを […]
鎮痛剤 その4
鎮痛剤の種類と特徴 後編 前回は、歯科でもよく用いられ、非常にメジャーな非ステロイド系鎮痛薬について述べた。 […]
鎮痛剤 その3
鎮痛剤の種類と特徴 前編 鎮痛剤は、その作用機序によって大まかに分類できる。 しかし専門的になりがちなので、痛 […]
鎮痛剤 その2
鎮痛剤の歴史 後編 17世紀より前の鎮痛剤は、麻薬など多分に経験的なものの積み重ねの上から生まれてきた。 その […]
鎮痛剤 その1
鎮痛剤とは 鎮痛剤とは、痛みを鎮める作用を持つ薬物の総称。 対して、麻酔は感覚自体を消失させる。 共に歯医者に […]