糖類はブドウ糖や果糖などの小さな分子構造が、複数集まってできるものがある。 二つなら二糖類、十個程度までなら少 […]
「2018年」の記事一覧(21 / 32ページ目)
虫歯の原因 その3
糖質を考える・その他の糖 砂糖はブドウ糖と果糖からなり、高いう蝕産生能を持つ。 では他の糖類ではどうなのか。 […]
虫歯の原因 その2
糖質を考える・砂糖2 歯垢の存在下では砂糖の摂取により、酸がつくられる。 しかし、人間の歯は酸による脱灰がおこ […]
虫歯の原因 その1
糖質を考える・砂糖 「砂糖は神様」 これは大学時代、とある授業のタイトル。 砂糖がいかにして虫歯の原因となるか […]
野崎駅再開発 その1
昨日は大東、それも野崎が大変な一日であった。 朝の5時ごろ、野崎参道と旧外環の交差点近くのローソン100にコン […]
下顎の骨折
先日、二人の児童が立て続けに口唇裂傷で来院した。 パノラマ、顎位共に異状はみられず、裂傷に対する消毒と投薬のみ […]
知覚過敏 その2
知覚過敏の治療は、前回解説した、象牙質がむき出しになっていることを解消することが主流である。 各メーカーから様 […]
知覚過敏 その1
知覚過敏は厄介な疾患だ。 冷たいものや、物理的刺激などで鋭敏に痛みを感じ、程度によっては歯を磨くのでさえ、はば […]
鎮痛剤と胃腸障害
ボルタレン、ロキソニン。 近年薬局でも購入が可能となった、第一類医薬品。 大きなドラッグストアなどで、大々的に […]