パーフェクトぺリオについて

今回は番外編。
一昔前に話題になったパーフェクトぺリオ。
次亜塩素酸と炭酸水素ナトリウムを主成分とした機能水で、歯周病菌をたたくというもの。

治療方法

パーフェクトぺリオ精製装置でつくられた、機能水でうがいをするのみ。
機能水が、歯周病菌やう蝕病原菌を溶かして殺すという、シンプルな原理。

最初は鳴物いりだったパーフェクトぺリオ

パーフェクトぺリオが登場し、うがいで歯周病が治る、とマスコミにもとりあげられ注目を集めたのが10年以上前。
自費の歯周病治療の切り札として、歯周内科治療とともに大いに期待された。

ところが、パーフェクトぺリオは基礎研究をいきなり臨床に投入したものだった。
通常であれば、医療の臨床への応用は、動物実験や各種臨床試験を経たうえでおこなわれる。
試験管内で効いたから、というだけでいきなり人体に使用したりはしない。

日本歯周病学会は、パーフェクトぺリオに関して、公式見解を発表するに至った。
それによる見解は、基礎研究の論文はあるが、学術的な評価がされておらず、有効性・安全性が不明。
また、臨床研究の報告はないとされている。
研究途上の段階であり、科学的根拠が不十分であり、安全性や有効性が学術的に十分に討議された上で臨床に応用されるべきであるとの見解である。
詳しくは、こちら

そもそもバイオフィルムや歯石を除去する能力などないため、パーフェクトぺリオだけで歯周病が治る、というのは眉唾物である。
歯磨きや歯石除去などの清掃ができていなければ、いくら口の中をゆすいだところで無意味。
結局、その勤務先でも、全く使われることが無くなってしまった。

疑わしい論文引用

パーフェクトぺリオの宣伝に、論文に掲載されているから安心、みたいなものが散見される。
論文にあるから正しいのか、というとそうではない。
医学論文には内容によって、グレードがある。

「推奨の強さ」の分類と表示でいえば、
グレードA:行うよう強く勧められる
グレードB:行うよう勧められる
グレードC1:行うことを考慮してもよいが,十分な科学的根拠がない
グレードC2:科学的根拠がないので,勧められない
グレードD:行わないよう勧められる

このような評価はレベル分類といい、査読制度のある論文雑誌や学会などで評価される。
パーフェクトぺリオに関する論文には、これらの評価がないため、日本歯周病学会では臨床に応用すべきでない、としたのである。
つまり、論文自体が評価されているものではないのに、それをあたかも正論であるかのように吹聴するのは問題がある。

パーフェクトぺリオ現在

なぜ、いまだにパーフェクトぺリオを強く推す医院があるのか。
実は、パーフェクトぺリオの装置はとても高価。
確か200~300万はしたはずである。
患者何人に導入すれば、元が取れる、というふれこみで販売していた矢先に、日本歯周病学会の公式見解が出てしまった。

たまったものではないのが、購入してしまった歯科医院。
単なる高価な消毒液生成装置にしないためには、元が取れるまで、今までどおりこの治療法を続けるしかない。
最近はずいぶん減ったが、いまだに自費治療に推奨している医院がある。

歯周病の治療に注意・まとめ

歯周病の治療に、薬で完治するような魔法のような治療法は、ない
にもかかわらず、怪しげな療法が散乱するのが、歯科医療の現場である。
きちんとエビデンスに基づいた治療法を選択できることを、祈るばかりである。

歯周基本治療の要のひとつ・超音波スケーラー
超音波スケーラー

薬で治す歯周病に注意 完